My Music & Moment


2024.04末 近況とこれから

  •  WRITER : admin
    HIT : 673
    24-04-26 22:00  

 

最近は去年の下半期に比べると少し落ち着いたペ?スで過ごしてます。健康にも少し配慮しトップからギアダウンした?態で、これから始まる諸?プロジェクトの準備と、ある意味仕切り直し&見直しをしながら過ごしています。??プロジェクト準備; 開始まで時間の余裕がある時よくやるのですが、?際♪音符にしたり具?的な作業に取り掛かる前、できるだけ?持をオ?プンにして音?に?わらずそのプロジェクトにふさわしいイメ?ジや、今の自分の?持ちに引っかかるいろんなものなどを自由に取り?んでいきます。(自分にいろんなものが入って?やすいように) お、これも良さそうだな、良いかも!的なスタ?トから多くのものを蓄えておく、アイディアの蓄積でもあるけどあまり懸命にならず、?にやるのがポイント。そして ?際にはまだ始めない。そうすることで、?持ちのゆとりが生まれ豊かに、でも着?に追い?んでいくイメ?ジ^^

 

そういえばこのやり方は?井?に引っ越してきた頃からのようです。?時は?がつかないのですが、振り返ってみるとそうだったかも、もしくは徐?にそうなっていったのかもしれません。??そして見直し、仕切り直しと言うのは、主に製作環境。?音機器の見直し点?やブラッシュアップはもちろん、具?的にはコンピュ?タ?製作環境の最適化。と言うのは、日進月?するプラグインやオ?ケストラライブラリ音源など刷新し、それを自分の制作方法に合うように整えていく。プラグインなど膨大になると整理する間もなく、脇目も振らず前に進むことになるけれど、それに備えての事前準備でもあります。

 



 

 

ライブラリ?やプラグインの探索…?はこれ?しくもあるけど、結構時間を要するのです、特に大幅に根底から?える場合これからの作品作りに大きく影響することもあるので?重にじっくりと、そして?しく。これはあくまで快適で時短目標クリエ?ションツ?ルの開拓整理とでもいうべきものです。しかしやっているとキリがない、、??そしてさらには、ピアノ奏法に?しても大きく見直してみる。根本的な部分でもちろん大事。やればやるほど、先があり終わりがないけれど、この時間を持てる事の大きな意味があると思います。

具?的な技法のみでなく、いろんな意味で自分のピアノ音?を俯瞰して見る。レパ?トリ?も深掘りしてみたり、たとえばソロ作品ではなくとも、新?含めこういう映像作品もやっていたなぁとか、取り入れてみようなどなど。色?と再?見の多い時間です。??以上のようなことをしていると結局スタジオにいる時間がほとんどになるけれど、?候の素晴らしい良い季節、?持を入れ替えるため近場に出かけたりとても大事な時間、すなわち5月後半から始まるライブや具?的にスタ?トするプロジェクトに向けた オ?プンチャ?ジの時間となっています。?

 

話?わって、

最近とあるオンラインショップでたまたまNobodyのアルバムが目の前に出現!レコ?ドデビュ?40周年記念リマスタリング再リリ?スと言う「あるある企?」ですが、これは自分が?生の時サポ?トミュ?ジシャンとして?加した思い出深いアルバム。ジャケットを見た瞬間に?かしさで胸がいっぱいになり、レコ?ド盤探してみたらやはり?時もらったサンプル盤があった!

 

1;ワン 

1983年の作品、??生5年の試?期間中に行われた公演のライブ盤。確か小?科の試?前夜徹夜で勉?し、試?を受け?日そのまま?場に向かった記憶が。場所は今はなき日本?年館。

徹夜で勉?、試?受けそのままライブレコ?ディング、、とんでもないですね、無謀。ア?ティストサイドからすると迷惑な話。?際そんなことしてはいけないのだけど、?かく見守ってくれたNOBODYの2人に感謝をしつつ。?日ステ?ジ上のリハ?サルで「梁、今日試?受けてきた?」って聞かれた記憶が ^^;

 

2;もう一枚はスタジオ盤。 Pop Gear

?位生時代に山本達彦さんのツア?レコ?ディングに?加したことがきっかけで、Nobodyとの?係がスタ?ト、その後もライブやレコ?ディングに呼んでいただきました。彼らは他のア?ティストのヒットソングも?多く手がけ、そのオリジナルカバ?レコ?ディングにも?加させてもらった思い出のある音源。今となっては本?に貴重な??のアルバム2枚、リマスタリングリイシュ?CDしっかり購入しました。

 


 

そんなこともありつつ、オ?プンチャ?ジの日はもう少し?きますが 普段?えない友人や知人にも?ったり、こういう時間も本?に大事だなと思いつつ、5月以降からはライブ&制作と加速モ?ドに入っていきます。??最近は皆さんとライブで直接お?いできてませんが、もうすぐお?いできるのを本?に?しみにしてます!それではみなさんその時までお元?にお過ごしください。

 

梁邦彦