My Music & Moment


新アルバム?2回目の話

  •  WRITER : admin
    HIT : 5,127
    15-09-24 17:07  
アルバムレコ?ディング2  Recording Session in London

7枚目のフルソロアルバムのレコ?ディングが??と?いています。
この夏は大きなイベントとして8月15日光復節70周年記念イベント?加、その直後?州島でのJEJU FANTASYがあったりとかなり忙しかったけれど、その間もアルバム制作作業は常に?いていて、今日は8月9日に行ったロンドンレコ?ディングの話を綴ってみようと思います。

この15年以上、1年半に一度ロンドンでオケ?音をしているのだけど、最近はずっとLSO(London Symphony Orchestra)&指揮;Nick Ingman と言うコンビでお願いしてる(指揮者は多少の?動あるけれど)。このコンビネ?ションでの仕上がりが素晴らしいのはもちろん、?際のレコ?ディング作業においても信?度はきわめて高い。更に重要なのはロンドンでのセッションの度、現地で?ぶことが本?に多いということ。それは技術的なことばかりではなく、セッションに臨むミュ?ジシャンやスタッフの??や姿勢含め、10年以上通ってもまだまだ感心することが多いから、彼の地に足繁く通ってるんだなと思う。

今回は6月末からスケジュ?ルを詰めていたけど、?初LSOはスタ??ウォ?ズのレコ?ディングで8月スケジュ?ルずっと抑えられており正直なところ諦めていた、今回は無理なんだ、?念だなぁと。しかし急遽スタ??ウォ?ズ?音はアメリカオケでやるということでキャンセルになり、ポッカリスケジュ?ルが空いた。LSOには申し?ないけれど、こちら側としては正にラッキ?!早速ブッキングさせてもらった。^^V

london8.jpg london1.jpg

スタジオもロンドン?音でここ3回連?使用している「Angel Studio」。40人の大編成?音には最適な空間(大きさ)、メインエンジニアのGarry Thomasとも今まで何度もやっているので、息もぴったり。やりやすさこの上なし、音質も思った以上の出?映え。特に今回は?音レ?トを96kHzに設定したこともあり、その解像度の高さと音質クオリティは眼を見張るものがあり、大?足。

london3.jpg london5.jpg

さて肝心の?音曲は、新たに作った曲4曲と以前パノラマというアルバムに??されている「SWAN YARD」のリメイクバ?ジョン。SWAN YARDはパノラマのMIX作業で使ったロンドンのスタジオ名だったのだけど、なんて良いネ?ミングなんだ!と思っていたら??後すんなりそのタイトルで曲ができた。ただ?にその時点で半分程アルバム「パノラマ」のMIXが終わっていたので、今回この曲は間に合わないので諦めよう、、、と思っても諦めきれず急遽スタジオでピアノをレコ?ディングし、他曲のミックスとは別のスタジオでミックスと平行して短時間で仕上げた曲。そんないわくつきの曲を今回再?したいと考えた。
イメ?ジとしては、原曲を作った?時1羽で佇んでいたSWANに家族ができ、?羽が?野の?い「YARD」で和やかに羽を休め休息の時間を過ごしている、ゆったりと?がったイメ?ジというか。?時の?曲が多少寂しさ、憂いを持っていたのに?し、今回はゆったりとした、充足された幸福感を演出したく、そう意味でもLSOの大編成弦が大きな役割を果たしてくれた。ちなみに余談だけどロンドンのSWAN YARDと言うスタジオは現在もう無くて、少し寂しい?もしている。

その他今回?音した中で特筆すべきは、オリガの追悼曲。
これは今までの?多い彼女との作業でストックされた?存ボ?カル音源素材の?曲分をつなぎあわせて、一つのメインボ?カルトラックを作成し、それを軸に新たな?曲として作曲したもの。?初は彼女を??しく見送ってあげたい?持から聖歌の?な?曲を作ろうと思ったけど、?際に?を聞き作業を始めた瞬間から、あたかも彼女がすぐそばで歌っているような錯?と悲しみがこみ上げてきて、悲哀溢れる作品になった(ってしまった)。でもそれは、決して奈落の底に突き落とされる悲劇;Tragedyではなくて、究極の土壇場にいても、彼女の歌に必ず救われるという「救い」が通年として流れている。そんな曲のタイトルは  Voice from Aurora   ? I can hear it even now?。
彼女の?は正にオ?ロラから聞こえてくる?だと思うのと、彼女の作品中にも Auroraと言うアルバムが存在する。この曲は10月30日にリリ?スされるオリガ追悼アルバムの最終曲になることが決まっているのと、もちろん僕のアルバムにも??される。
?音前の打ち合わせで指揮者のNick Ingmanにもその話を聞かせたところ、深い哀悼の意を表してくれた。

london11.jpg

そんなニュ?アルバム、今も現在進行形で制作が進んでおり、進行?況含め?時こちらでお知らせしていこうと思っています。
ではお?しみに。

2015年9月22日

梁邦彦

P.S 3泊4日の短い旅程だったけど、出?の最終日早起きして2009年にも訪れたBeachy Headに行った。
Beachy Headは相?わらず神?しく「何か」が宿っている場所、本?に素晴らしい。
ソウルに到着後、空港からそのまま光復節70周年イベントのリハ?サルに向かった。

london13.jpg

♪ 런던 레코딩 더 많은 사진 보러가기