2月25日の平昌オリンピック閉?式まで全行程無事終了し、先程??しました。
ベストを?くし競技を終えた、オリンピックの主人公であるアスリ?トの皆さん、そして多くのボランティア含めオリンピックを支え?けたスタッフ皆さん、音?製作に?加してくれたミュ?ジシャン&スタッフの皆さん、?援を送り?けてくれた皆さん、本?にお疲れ?でした。そして心から感謝します。
閉?式で自分が??した音?は
★巨大な?と大勢の舞踊パフォ?マ?が登場し、亡き人?を追悼する 'A Journey to Remember'
亡き人の追悼行事で使用される「鈴」の音から始まり、長?のシンボルである「?」と亡き人に付き添う役割の木製人形「コクトゥ」その他大勢のパフォ?マ?が踊りながら登場。
その人を?ぶ?(VOCIE)と?統?器PIRIが重なり、最後は?が四季のトンネルを通って海に?るというスト?リ?、最後のクライマックス?を入念に描いてみましたが、どうだったでしょう。個人的にこういうテ?マ性のある音?作品を作るのは大好きで、作品に深く入り?んで作業出?ました。
★オリンピック?歌
?州島出身の天使の歌?;オヨンジュン君が歌いました。
彼の歌?は不純物の混じらない純正培養ボイス。本?に素晴らしく、日頃から彼とこういうシチュエ?ションで何かできたらと考えていたのだけど、ぼくが彼を推?する前にオリンピック製作チ?ムから彼の名前が候補に上がり、ぼくは諸手を?げて「是非そうしましょう」と言った。
オリンピック?歌は正直簡?ではなく、難しい部類に入る歌だけど、良く頑張ってくれました、ありがとう??!
★聖火消?
開?式で聖火点?パ?トを??した自分が閉?式で聖火消?を??するというのも、また不思議な?持ちだったのと、これも運命なのかなと思いつつ製作に?んだ。このパ?トは大きなプレゼントボックスがステ?ジ中央に登場&開封し、14日間繰り?げられたアスリ?ト達の勇姿や感動的シ?ン、ボランティア達の?身的光景が円形ステ?ジ全?に映し出された後、平和を祈願する「?り」を手に?百人が入場。そしてラストは、ステ?ジ上その?りで雪の結晶が作られ皆の想いが聖火台スロ?プをゆっくり登り、聖火が消え平和祈願の聖なる(?なる)シ?ンで幕を閉じた。
特に消える瞬間は、?日間熱く繰り?げられたオリンピックが無事終焉を迎えた安堵感と、準備期間含め長い間苦?を共にしてきた平昌オリンピックとの別れを?感し、何とも言えない寂しさが?み上げてきた。今振り返ってみると「そういう思い」で作った音?だったのかなぁとも思う。
IOC委員長登場後演?の途中でPCの?援ソングとして作った「ECHOES for PyeongChang」が流れた時は自分でもちょっとドキッとしたり、閉?式プログラムが全て終了後?客退場時にも「ECHOES for PyeongChang」「Frontier」「Flowers of K」「Prince of Jeju」「Ant Academy」が競技場で流れ?けた時、自分の作品でこのオリンピックの終焉を迎えることが出?、なんとも言えない?分だった。自分が音?やることを最後まで許さなかった父、他界したロシアのボ?カリスト;オリガ、開?式?日葬儀があった高校の友人等、たくさんの顔がスタジアム上空で微笑んでいるような?がしたのは、、、?のせいかな。ちなみにLOVE-chanはこの期間中ずっと自分のそばを離れず一?にスタジアムを?け回っていました。^^
そう言えば、2月24日閉?式前日の最終リハ?サルで僕はコントロ?ルル?ムにいたんだけど、次の冬季オリンピック開催地;北京を紹介する公演のリハ?サルで、なんとあの「チャン?イ?モウ」監督がすぐ隣りに、、、凄い存在感だった!
引き?き、ここ平昌での1ヶ月近い生活の思い出を綴った?容もアップしようと思いますので、そちらもお?しみに。
さぁ、それでは少しだけ一息ついて、次のプロジェクトに邁進しようと思います。
最後にもう一度、皆さん?援ありがとうございました。
梁邦彦