My Music & Moment


UTOPIA2018 @ソウル世宗(セジョン)文化?館 2018.11.21

  •  WRITER : admin
    HIT : 2,422
    18-12-02 21:03  

 

 

ほぼ?年行っているUtopiaは僕の公演中最大規模かつ、その時期の集大成ライブとしての位置づけで、ここ最近?年間はソウル?立劇場で行うのが常となっていたのだけれど、今年は9年ぶりにセジョン文化?館に?ってきた。いや?、やっぱりセジョンは良いですね。?館の格式や雰??、スケ?ル感など一種?特なものがあり、自然とテンション上がりました。もちろん?立劇場も良かったけど、現在は絶?改築中なので、こちらも完成したらどんな素晴らしい?場になるか?しみです。

 

さてこのUTOPIA公演やはり特別な公演にしたいと思い、いくつかアイディアを出したんだけど、その中でまずはゲスト。
候補が何人か上がったけど、やはりダントツに一?にやりたかったのがクッカスタンのハヒョンウ君。
僕が彼の公認?スト?カ?だということはすでに公言しているけど、前年?表したピョンチャンオリンピック?援アルバム「Echoes For PeongChang」で歌ってくれたJeongSeon Arirangが素晴らしすぎて、どうしても今回また一?にやりたかったのに加え、今までと違った形でジョイントをしてみたかった。更に去年11月25日ソウルで行った公演で共演した押尾コ?タロ?さん。その後日本でも何度か彼と共演し、その素晴らしさを韓?の皆さんにも知ってもらいたかった。

 

 

その上で、いくつかの素敵なオプションを考えた。映像作品と?わり合いが深い僕の音?を、セジョンの舞台で映像と一?に聞いてもらいたかった。その際一番最初に頭に浮かんだのは、僕が日本で音???しているパラリンピックドキュメンタリ?スペシャル「WHO I AM」。2016年から始まり2020年まで?くシリ?ズ。今年は第3シ?ズンを迎え、何と?際エミ?賞ドキュメンタリ?部門にもノミネ?トされるなど躍進目?ましいWHO I AMの今シ?ズン?加選手の新しい映像を含め、このライブのため編集した新バ?ジョンの映像とともに大編成で演奏。個人的にとてもいい感じだったと思ってるんだけど、どうだったかな?

 


 

更に、?年3月にオンエア?予定のKBSスペシャルドキュメンタリ?「Arirang Road ~ Diaspora」。この音?を全面的に??するんだけど今回は更にスペシャルで、番組の音??連部分で先日撮影に?加した極東ロシア?中央アジアまでの行程をこのライブのために編集、その映像に合わせ新たに作曲したDiasporaという番組テ?マ曲を初演という、スペシャルでありながらなかなかハ?ドルの高い企?が持ち上がった。中央アジアに至るまでの?か遠く、荒?とした地を旅しながら湧いたイメ?ジを元に今回のライブ初演に向けて作曲を仕上げていった。

 


 

そして、いつもの最?メンバ?ミュ?ジシャンの皆さん。
ベ?ス:櫻井哲夫、ドラムス:川口千里、ギタ?:パパゴン鈴木、パ?カッション:クリストファ?ハ?ディ?、トランペット:丸木英治、サックス:高野?之、トロンボ?ン:鈴木大納言、テピョンソ:パクセラ、ストリングスセクション:べヨンミ&ユ?トピアストリングスセクションの皆さん(KIM EUNSONG, SONG JEHA, NA INKUK, SEO GICHUL, KIM SOHI, PARK GYEONGA, KIN JEONHYUN, YANG HYESEON)
言うまでもなくス?パ?ミュ?ジシャンの?者?い。ステ?ジMCでも言ったけど、各個人でも大活躍な彼らは?なる伴奏のサポ?トミュ?ジシャンではなく、その場で音?を一?に作り上げている僕の「音?の一部」であり「仲間」なのです、あたり前のことだけれど^^V 今回も僕たちミュ?ジシャン一同、演奏の完成度と熱?は「かなりなもの」だったのではないかな。皆さん、?加いただきどうもありがとう!

 

 

17日に東京で日本メンバ?のみのリハ?サルを行い、18?19日?井?の自宅スタジオでKBSドキュメンタリ?撮影とライブスコア整理&初演「Diaspora」の調整を行い、20日ソウル入りでそのまま?館に入り、リハ?サル。今回の公演はミュ?ジシャン編成が大きかったり、映像と合わせるテストなど、リハ?サルでやるべき事が山ほどあるけど、僕達のスタッフは本?に優秀で、綿密なタイムスケジュ?ルを組みどんどんそれをこなしていった。KBSチ?ムも公演?日直前まで映像の修正してくれ、本番では映像と音?がベストマッチのタイミングだったと思う。拍手!!

ゲストコ?ナ?もたいへん盛り上がった。押尾コ?タロ?さんのギタ?の素晴らしさ、皆さんに十分?わったと思う。
彼はすごい才能の持ち主で、ギタ?1本であそこまで表現出?る人を僕は他に知らない。彼の曲 BIg Blue Oceanでは?場の皆さんとWAVEで盛り上がった。^^

ハヒョンウ君は新たにリリ?スした「HOME」& JeongSeon Arirang Rock.verを熱唱してくれた。
特に後者の歌唱は?倒的で、?場で聞いている人の殆どが口をぽかんと開けていたような記憶が^^; 

 

その後は、今回特別に今までライブで殆どやった事のないSERENADEという曲を弦?器奏者とピアノのみで演奏した。
本?に?かな曲なんだけど、これは11日に他界した母に送った曲で、ゆっくり、安らかに休んでもらいたいという思いで?いた。
今回の公演はいろんな方に?ていただいた。平素僕の公演に足を運んでくれる人たちやクッカスタンのファンはもちろん、今年の平昌オリンピック開?式閉?式製作チ?ムはじめ、十二?記が大好きな今一?に製作している中?アニメチ?ムがわざわざ見に?てくれたり、大勢の多文化家族、障害者文化芸術?、?パラリンピック選手の皆さんにもおいでいただいた。この?に?客の皆さんも本?に多?で、言うなればNoBoundary^^ そしていつものように日本ファンが韓??ると韓?ファンがしっかりケアして、その逆もまたしかり。そんな音?を通じて皆がつながっていく姿を見るのは、極めて幸せなことだと思う。

 

 


 

?は16日に東京で、11月11日他界した母の葬儀があった。15日は品川??ライブでもあり、唯一空いていた16日葬儀に?加できたことが唯一の幸運だと言えると思う。その後も常に頭の何?かで母のことが引っかかっていたけど、彼女ならきっと「全て終わる?、?を?いてはいけない」と言うに決まっていると念じつつ、コンサ?ト終了まで母の他界について、敢えて公言しなかった。スタッフやミュ?ジシャンの士?に影響がでる可能性もあるし。彼女はきっとあの瞬間あの場所で演奏を聞き、皆さんと一?に拍手していたと思うし、そんな彼女は今きっと「UTOPIA」にいるのだと思う。

そんなUTOPIA2018コンサ?ト、皆さんとの最高に素晴らしい時間になりました。?てくれた皆さん、?加してくれたゲスト&ミュ?ジシャン、スタッフの皆さん、?られなくてもたくさん?援してくれた皆さん、どうもありがとう。また次のUTOPIAで?いましょう!

 


 

 

梁邦彦

 

 

P.S ハヒョンウ君とのアンコ?ル曲について
10年ほど前初めてクッカスタンの曲を聞いたのがあの時演奏した、彼らの曲「鏡」。あまりにサイケデリックで妙に?な?!インパクトに驚き、彼らと?いたいと僕が思ったきっかけになった曲。それ以?事あるごとに、アタマの中であの曲のメロディ?が離れなくて、いつかやりたいと思ってたのだけど、UTOPIAの打ち合わせと?してヒョンウとコ?ヒ??んでいる時、僕が急に「あの曲やりたい」と言ったら、彼が驚いた。「どうして?」「え、?だから?」「。。。」「しかも二人でやりたいんだけど」「。。。」「じゃ、どんな感じでやるか、僕が簡?に演奏して送るからさ」「わかった、それ聞いて考えてみるよ:浮かない表情」あまり、?り?ではなく、どうしようか困った雰??。

 

その後僕が?井?に?り、自宅で作った音源送った後、彼から連絡がきた。「鏡、2人でやるの面白そうだよね!エレキギタ?でやるほうが盛り上がるかも^^」「よし決まり!^^V」とまぁこんな感じで、?しく決まったのでした。鏡:またやりたいな^^


最後に?日演奏の曲リストをアップしておきますので、御?ください。

1.No Boundary
2.Everlasting Truth
3.Nylon Heart
4.Mint Academy
5.Echoes for PyeongChang
6.WHO I AM
7.JeongSeon Arirang KUON
8.Big Blue Ocean
9.Home
10.JeongSeon Arirang Rock ver.
11.Serenade
12.Upstairs Downstairs
13.Dr.Solo~ St.Bohemian's Dance
14.Prince of Jeju
15.Frontier
16.Diaspora - KBS ドキュメンタリ <Arirang Road> OST
17.十二幻夢曲 - NHK アニメ?ション <十二?旗> OST
18.Echoes
En1.鏡
En2.Dream Railroad  

 

PHOTO CREDIT: seung yull nah