My Music & Moment


日本のパラリンピックドキュメンタリ?WHO I AM そして韓?の崔順(チェジュン)くん。

  •  WRITER : admin
    HIT : 2,201
    18-10-23 18:02  

 

一見?がりのない2者ですが、僕にとっては大きな意味を持つ「つながり」が。

 

 

日本の放送局WOWOWが2016年から2020年までIPC(?際パラリンピック委員?)とガッツリ手を組み共同制作しているパラリンピックドキュメンタリ?「WHO I AM」で音?を??している事は何度か?れたけど、そのWHO I AM 2017年度シリ?ズ全?(8話)がアメリカで映像部門に送られる?威あるエミ?賞の?際部門にノミネ?トされた。正直この話には驚いた。個人的にノミネ?ト自?、作品の?容からしてそれほど驚くことではないんけど、その前に日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 ?少年向け番組の優秀賞をシ?ズン1に?き2年連?受賞、そしてABU賞(アジア太平洋放送連合)テレビ?スポ?ツ部門 最優秀賞の受賞、とこのシリ?ズ開始?初から受賞を?けており、更にはヤングジャンプで10月25日からマンガ連載が決まったり、その成長&進化の度合いに驚いているのです。しっかりした作品を?り?けていれば必ず日の?たる時間が?るんだなぁと。製作陣の皆さん、おめでとうございます!

このWHO I AMはパラリンピックドキュメンタリ?ということで、アスリ?トたちだけでなく家族、コ?チ含めアスリ?ト周?の本?に感動的な話を綴っているもの。僕も彼らの前向きで精算的な姿勢に何度勇?づけられているか、そして完成番組を見て何度?を濡らしたことか。

そんなWHO IAMが?年シ?ズン開始前、東京で行っているイベントに自分も今年は?加出?(今までずっとスケジュ?ルが合わず)WHO I AMメイン曲をソロで演奏した後、アスリ?ト(車椅子バスケットのレジェンド)でもありミュ?ジシャンでもある Patrickd Anderson(カナダ)とコラボライブが?現した。僕も今まで色んな??あるけど、パラアスリ?トとコラボできるとは思ってもいなかった。本?に貴重な??させてもらいました。障害を持つことはネガティブなことではなく、選手によっては「今の自分が最高」「今の境遇に感謝している」とさえ言い放つそのポジティブオ?ラ、本?に?ぶべきことが多く、バリバリに勇?をもらう。さらにパトリックは音?まで、、すごい人だなぁ!

このイベント司?は松岡修造さん、そしてナレ?ションの西島秀俊さん、もちろんアスリ?トの方?始め勢?いのライブ、超?員で入りきれないお客さんがロビ?でディスプレイを注視していたのも印象的だった。これからWHO I AMが2020年に向けどんどん進化していくことでしょう。

 

 

-------


 

そして崔順くん?
一冊の漫?本が送られてきた、崔順(チェジュン)君ライフスト?リ?の本。

彼は生まれつきの?達障害を持つ今年27?になる?年で、幼少の頃から音?を始めるた。開始?初はパンソリという韓?の?統歌唱を?び、?丈で素晴らしい?親の愛情の元パンソリに熱中、メキメキと頭角を現し、コンテストなどでも受賞を繰り返し話題になった。更にパンソリという歌を自分で伴奏したいと言いだし、ピアノを全くの??で始め、各パンソリに自分なりの伴奏をつけて歌い始めた。彼は絶?音感を持つのに加え、?道マニアでもあり列車の音を聞いただけでその機種を言い?てることが出?る!そんな事がさらに話題となり民放MBCの人?番組「スタ?キング」への出演がきまった。その出演の際、好きな音?家として僕をとりあげてくれ、彼のメンタ?として出演&共演依?が?たのが2014年のこと。

その時まで僕は彼のこと知らなかったけど、その番組のおかげで共演でき、それ以降彼の才能とその周?の人達の?身的な姿に胸を打たれ?けてきた。?時はちょうど自分が?立劇場が開催している「ヨウラックフェスティバル」の芸術監督を努めていた時期でもあり、?立劇場フェスの舞台に上がってもらったり、統?で行われたユネスコ?育支援チャリティンサ?トにもゲスト出演してもらったり、今となってはたくさんの思い出がある。

そんな彼が今も頑張ってコンサ?トを?け、マンガ本まで出版!これが嬉しくないはずはないことに加えて、彼の姿とWHO I AMのアスリ?トやその周?の情景&スト?リ?がどうしても重なってしまう。障害を越えようとする本人の意欲と、それを支える周?の姿勢。そして彼らが一つになり、階段を登り?ける姿はエネルギ?に?ち溢れている。

自分に振り返った時、音?を通じたこうした出?いに心から感謝すべきで、自分が出?ることを更に深く考え、膨らませていかなければ!と自分に喝を入れる次第です。
崔順くん、頑張れ!もちろん?援しています!

という一見つながりなさそうなWHO I AMと崔順くんの?は共通した姿に?まされ、自分も前に進んでいる?日です。
どうもありがとう&さぁがんばろう?!