2018.08.30
Ryo’s Mint Cafe Trio ‘First Breeze’
@Livingroom Cafe & Dining
Musician : 梁邦彦(양방언) ; Pf & Key .櫻井哲夫Tetsuo Sakurai ; Bass, 古川望 Nozomi Furukawa : Gt
今回初のRyo’s Mint Cafe Trioライブは本?に?しく、新しい?見が多かった。
もともとスケ?ル感大きい曲が多い僕の作品を3人でやったらどうなるのか、しかもアコ?スティックで。興味半分、予想できない部分半分だったけれど、櫻井さん、古川さんとの息もぴったり。平素やらない曲もトライしたり、同じ曲でもアコ?スティックトリオで演奏すると全く違う表情になったり、新鮮な?見多くて?しい?しい^^
たまたま同じ?場で昨年12月、?守の杜チャリティコンサ?トで一?になった岡本?夜さんがピアノコンサ?トをすると言うので、遊びに行かせてもらったら、コンサ?トが良かったのはもちろんリビングカフェという空間スペ?スがとても快適で、ゆったり音?鑑賞するにはもってこいの場所ということを?感でき、これは?しみだなぁ~と家路に就いた。
岡本さんライブ終演後?屋にて^^
ライブ?日は晴天、?暑?しい日だったので、MInt Cafe Trioと言うグル?プ名に恥じない?しく爽やか、そして?しいライブに!と意??んで?場到着。
小さめだけどメンテされていて、良い感じのピアノ。いつものようにマックプックプロ持ち?み、?場にある鍵盤をマスタ?キ?ボ?ドにしてマックの音源を鳴らす。櫻井さんは特別なセミアコ?スティックベ?ス、古川さんはアコ?スティック&エレクトリック2本のギタ?。3人のリハがほぼ終わりかけた頃、昨晩?くライブを見に?ると連絡があったDEPAPEPEの三浦拓也君が、なんと今日一曲?加できるということで登場!^^ 昭和歌?;?のバカンスのリハ?サル。
さて本番、一言で表現すると、余裕のあるスペ?ス&快適なリビング空間で皆で一?に音?を?しむ、そんなイメ?ジのライブだったと思う。
この日は僕の曲だけでなく櫻井さんの曲、古川さんが持ってきた曲も披露。
櫻井さんのAlisaは彼の優しさが?み出た?かい曲、古川さんは先日他界された母上に捧げるIn Christ Aloneと言う曲をエレキギタ?で、、、個人的に胸にこみ上げてくれうものがあった。
演奏は本?に?しく、その?子は??で見ていただければ?わると思うのでおいておき、その代りこの日やらかしてしまったことをいくつか、?白。^^;
まずは1部のステ?ジ譜面を持たぬままステ?ジに。一曲目を?いている最中?が付き、どうしてピアノの譜面台にスコアがないんだろう?2曲めまでは暗譜なので問題なかったけど、、MCで告白し、スタッフにスコアを持ってきてもらった。危なかった~^^;
1部と2部の間の休憩時間を僕が勘違いして40分間と言ってしまったけど、?は8時40分からだった。?際の休憩時間は15分だった。そのせいで2部のアタマを聞き逃してしまった方もいらっしゃったそうで、本?に申し?ないm(__)m
そして2部、櫻井さんがMCしている間に水分補給していたら、僕の事を不自然に(ギャグレベルで)面白おかしく「持ち上げ」その瞬間?んでいた水を吹き出してしまった。。。最前列の人までの距離が50センチ位だったので、明らかに水しぶきを浴びてしまった被害者が?人、ほんとに申し?ありませんでした。
そんなハプニングも含め、そしてDEPAPEPEの三浦くんサプライズ?入含め、ホントに和やかで?しいライブでした^^ こういうスタイルのライブ、味をしめてまた是非やりたいなと思っている次第。櫻井さん、古川さん、そしてスタッフの皆さんお疲れ?でした!そしてもちろん?てくださった方?、ありがとうございました。
さてこのミントカフェトリオから始まったコンサ?トツア?in日本、次は全く趣向の違うライブで11月15日品川??、リコ?ダ?カルテットと共に&スペシャルゲストで二胡の第1人者ジャ??パンファンさんを迎え、聖なる響きをお?けします。どうぞご期待下さい!
梁邦彦