ちょうど5年前パリで70周年を迎えたユネスコ本部に次ぎ、韓?ユネスコ委員?が今年創立70周年を迎えました。長年芸術平和?報大使を務めさせていただいた?で、今年7月に大規模な祝賀コンサ?トを企?していましたが、やはりキャンセルになり、それでは他に何かできないかと思いこの企?をユネスコ側に提案していました。しかし先方から返信がなかったので、これは流れただろうと思っていた矢先に連絡があり、とても良いので外交部とユネスコでやりましょうと言う話に進展した。
どういうプロジェクトかと言うと。今ユネスコが1番力を入れているのが?育、このコロナの影響で?校生活がままならず?持ちも塞ぎがちになる子達に、何かエ?ルを送れないかと言うのがスタ?ト。僕ができるのは音?、音?で何かをしてみようと。幸いフロンティアと言う曲が?科書に何度か?載されたり、YOUTUBEで?生さんや子供達が演奏しているのを目にしたことも何度かあり、それでは子供たち&一般の人たちと一?にフロンティアを。
僕が優しく*コミカルに演奏したフロンティアの映像と音?に合わせ、?器が?ける人は?器を(?譜もあります)、難しい人は音?に合わせてクラップや踊ってくれてもいい、それも難しい時は手を振ってくれたり素敵な笑顔で反?してくれてもいい。そんな?子をスマホでも良いので映像に?めて送ってもらう。つまり一般公募なのです。
でもフロンティアという曲は5拍子。一般的には4拍子や3拍子が普通、、、だからちょっと敷居が高いかもしれません。口ずさむことは出?ても、簡?に「さっと」?けないかもしれない。だけど心配はいりません、入り方の難しい場所は僕が皆さんにわかりやすくサインを送っているし、クラップのタイミングも僕を見てくれれば大丈夫。だから尻?みせずに、ゲ?ム感?でチャレンジしてみてください。形にとらわれず、皆さんの思い思いの形で自由な映像送ってください。
一つだけ注意点は、音源を聞きながら一?にやってくださいね、テンポとキ?だけは一?じゃないと、後でみんなと?がることが難しくなってしまうので。それさえ守ってもらえれば、集まったた映像を編集することで、撮ったときは「一人」だったけれど、?は音?でみんながつながっている&?しい!と感じてもらえる映像を作ることが出?、それこそが今回の目的なんです。そんな連?感を感じてもらえる「エ?ル」を送れたらと思っています。
更に、2回目以降は本格的なミュ?ジシャンが??と?加します。今回このイベントの意味に快く?同してくれるたくさんの?加ミュ?ジシャンも皆、それぞれ別?の場所で演奏した映像を個別に送ってくれます。別?の場所で演奏しても、皆が?がることでいつもとはまた違った、フロンティアが出?上がると確信するとともに、と~ても?しみです。
みなさんの送ってくれた映像のバトンを彼らが引き?ぎ、また別のフロンティアにつなげていきますが、回を追うごとに、スケ?ルが大きくなっていく予定です。どういうミュ?ジシャンが?加してくれるか、そして音?だけでない多?なジャンルからの?加もありそうで、どうぞ?しみにしていてくださいね。
みんながリモ?トで離れていても、ちゃんと?がっていて?しい&孤?じゃない。そんな?持を感じてもらえるイベントにしますので、皆さんの「自由な」?加、心からお待ちしています、方法はこちら。
では??に一?にFrontierしましょう!
梁邦彦
P.S 一般の方、もちろん日本からも、海外からも奮って?加してくださいね。
ミュ?ジシャンは韓???はもちろん、日本からもたくさんの素晴らしいミュ?ジシャンが?加してくれますよ^^。