My Music & Moment


2022年6月24日? Summer Gig Tour クラブライブ@ホンデ&ファンクラブイベント

  •  WRITER : admin
    HIT : 768
    22-07-11 09:09  

 

6月24日にソウル入りしましたが、今回は隔離もなく?光客の少なさも手?って空港到着後、おそらく今まで最速で空港外に出たと思います。つまりそれだけスム?ズだったと言うこと。コロナ影響でやはりまだ日常には?っていないからその恩?を被ったのだと思う。

日本は?測史上最速の梅雨明け、そして韓?は想像以上に早い梅雨入り。こちらソウルは?日雨。

 

27日今回のメンバ?とリハ?サル、彼らとは先月10日の大統領就任式で四日間?在した時某テレビ局の撮影公開ライブで一?だったので、それほど久しぶり感はなく、さぁやるぞモ?ドにすぐ突入。

今回は久しぶりのバンド編成フルライブと言うこともあり、バンドアレンジを今までとはかなり?えてみた。特にWHO I AM& 十二幻夢曲はこの編成に合った編曲を施し、各メンバ?にSpotlightが?たるように、そして少し現代的なグル?プも取り入れてみたけど、全員が一?化したバンドサウンドがなかなか心地よい。

 

?日が雨雨雨、そして迎えたライブ?日目が?めてびっくり。外は快晴ピ?カンの晴れ模?。元?の晴れ男パワ?が炸裂、全く期待していなかった晴天に?持ちも?くなり?場に向かった。

 

?場はクラブのメッカ、ホンデにあるサンサンマダン。ちょうど去年の8月同じ場所でライブをやった記憶も新しく、前回はコロナで全席?客を入れることができず寂しかったけれど、今年はしっかりお客さんに入っていただき、こういうクラブライブは緊密度が大事、みんなが一?になりメンバ?含め?しく最後まで盛り上がりました。

 








?日のセットリスト

The Gate of Dreams

永遠の夏

Merry-Go-Round in White Nights

Nylon Heart

Moon Drops

Mint Academy

Meteor~Nora

Steppin’ Out

Lady Madonna

ヒマワリ

Wish to Fly

Echoes For PyeongChang

Neo Frontier

WHO I AM

十二幻夢曲

Flowers of K

Everlasting Truth

 

??を見ていただければわかるようにこのクラブにはグランドピアノがありません、そのかわり僕が自分で持っているMacBookのプラグイン音源をここにあるキ?ボ?ドを?くことで(キ?ボ?ドを?なるコントロ?ラ?として、??音源は使わずに)プラグイン音源を鳴らします。なのでアコ?スティックピアノ特有の?細な表現は難しいですが、その分ガッツあるバンドサウンドで一丸となった演奏になりますが、それはそれでまた?しく盛り上がるのです。このところ日本ではアコ?スティックピアノのみのライブだったので、むしろちょっと新鮮だったかも。このメンバ?のサウンドだんだんまとまってきて、1つのカラ?を持ち始めたと思います。若手ミュ?ジシャンたちの素晴らしい演奏に感謝と拍手を。 (カン·チェVln、ソン·ランヒGTR、チョ·フチャンBass、キム·ヒョンギュンDrs)

 

そして次の日ファンミ?ティングもまた晴天。晴れ男パワ?持?力+++

一昨年僕が音?を手がけた展示(名前入れて下さい、忘れた)がいまだ?いていることもあり、ファンクラブの皆さんが場所をソウル?立中央博物館に選んでくれた。全員でその展示を鑑賞後、屋外の日の?たらない場所でランチをとりながらファンクラブミ?ティング。風通しが良いこともありそれほど暑くもなくコロナの影響で3年ぶりとなったファンクラブミ?ティング、開催できたことが嬉しく皆との?話も?みました。?しい時間をありがとう。忘れられない3年ぶりのファンミ?ティングとなりました。日本でもこういう集いできたらいいなぁ、ちょっと考えます^^

 



 

今回は10日出?予定、?りの日程はこれ以降懸案事項のミ?ティングなど、準備案件盛りだくさん、そして?ると?井?の山にこもり音?制作案件に再度取り掛かりつつ、7月30日の北海道幕別ライブに向けての準備となります。この季節の北海道最高だろうなぁ、そしてこのライブも2年越しの延期を?てやっとの思いで開催できるライブ。盟友、ギタ?の古川望さんと一?にピアノギタ?デュオで夏の北海道の自然を感じてもらえるライブにしたいと思います。このライブは配信中?もあるようなので、日本はもちろんぜひ韓?からも見てくださいね。それではまた。

 

梁邦彦