My Music & Moment


#2. 7月10&11日 ?浜&大阪ビルボ?ド

  •  WRITER : admin
    HIT : 653
    23-07-21 15:05  

2023年7月1日北海道札幌、10&11日?浜&大阪ビルボ?ド、15日韓?金海(キンヘ)Evolutionまでのライブ3回

 

#2 7月10&11日 ?浜&大阪ビルボ?ド

 

このところほぼ?年ビルボ?ドライブをやらせていただいていますが、今回は少し特別でした。素晴らしいテクニックと情感豊かな演奏で話題になっているクラシックギタ?界の新星、パクキュヒさんとの完全デュオライブ。パクキュヒさんと年?は離れていますが、僕と共通点が多い稀有なミュ?ジシャン。

 

ご?親が日本在住、幼少時から日本で育ち?び、 クラシックギタ?の?育も日本で受け、若くしてウィ?ンに7年間留?&音?院を首席で卒業、?った後は日本&韓??方で盛んに活動している、いわゆるクラシック界のエリ?ト。もちろん日本語も流暢で コミニケ?ションもバッチリ。そんなスペシャルなコラボレ?ションですが、 スタ?ト?初は互いに少??惑うこともありました。と言うのは、彼女の活動する純?クラシックギタ?と、僕が普段やっている音?との接点&入口を探すのに時間がかかったのです。僕も今まで多彩なギタリストと共演してきましたが、いわゆる純?なクラシックギタ?の方とはお初。その入り口を見つけるのに少?時間がかかりました。レパ?トリ?を選ぶのにも通常とは違ったアプロ?チが必要、いわゆる?存曲のカバ?もメロディ?とコ?ド譜からその場のインスピレ?ションで作り上げると言うわけにはいかず、ギタ?パ?トの?存スコアがあるものをベ?スとし、それを踏まえて大?を僕が?えながら作り上げていくと言う手法をとりました。

 

いつものライブと違い、僕も多くを?びましたが、まずはナイロンギタ?(ガットギタ?)を使うクラシックギタ?世界の?念、そしてそのガットギタ?の世界でも領域が分かれていること。例えばフラメンコギタ?とクラシックギタ?とではその成り立ちや考え方が全く違う。フラメンコギタ?はその地域に根ざした?統音?が?承されてきたもので、ほぼ譜面もなく師匠からの?え&音?を?に染み?ませそれを次の世代に引き?いでいくのがメインストリ?ム。片やクラシックギタ?はしっかりと構成され作曲家が心血を注いで細かな部分まで譜面上に具現化し、それを奏者がどこまで解?して演奏するかと言ういわゆる「クラシック」の世界でアプロ?チは全く逆。 同じ形?のギタ?でも?極と言っていいほどの違い。

 

多少の?惑いはあったものの途中から要領も見えてきて、むしろそこにいつもと違った新鮮さと魅力を感じられるようになったのは、ソウルで初リハ?サルをやったあたりから。 YouTubeにもたくさんアップされていますが彼女のギタ?、特にソロの演奏は本?に素晴らしく、デュオになった時それを?さないように膨らませ、展開していくのが僕の役割ポイントとなるライブでした。さらに特筆すべきは、クラシックギタ?界のレパ?トリ?としては?板の「TANGO」。巨匠ピアソラに代表されるタンゴのレパ?トリ?を今回取り入れることになり、僕も今回タンゴを初??。?特の抑揚と情感の移り?わり、情熱と悲哀の交差するジャンルの素晴らしさを?んだ?がします。

 







 

そして今回レパ?トリ?選曲にあたり、

 

ライブでほぼやったことのない僕のSong of Moonlight(ゲ?ムAIONのOST)や、WHO I AM などはまさに新たなチャレンジ。そして原曲もガットギタ?で作ったサントラ「アゲイン」もぴったりハマったと思います。僕とキュヒさんでYouTubeを探しまくったあげく、本編最後に盛り上がる曲としてたどり着いたのが猪居 ?美(いのいあみ)さんと言う方の情熱大陸。スピ?ド感溢れるその映像をキュヒさんに「こういう曲どう?」と送ったところ、彼女は「?美さん大親友です、ぜひやりましょう!」と返信が?てやることになったり彼女にとって初チャレンジのポップス系ビ?トの曲をやったり、互いに色?模索しつつライブを作り上げていきました。そしてアンコ?ルはあの大作曲家;武?徹さんがギタ?用にアレンジした「Yesterday」と、今回のライブ多彩な選曲になったと思いますが、いかがだったでしょう。以下にセットリストをあげておきます。

 

???セットリスト???

Gate of Dreams  (Pf Solo)

Wish to Fly  (Pf Solo)

 

Tango en Sky

Again Main theme 

 

Alhambra의 추억  (アルハンブラの思い出) (Gt Solo)

Fuoco  (Gt Solo)

 

Song of Moonlight

LiberTango 

  

WHO I AM

情熱大陸

 

Yesterday

 

今年2月櫻井哲夫さんとスタ?トしたDuoと言うライブ形態、最近は 弦?小編成だったり、ピアノでの小編成ライブを行ってきましたが、この??勝負&一輪?しのようなデュオライブにとても魅力を感じています。ぜひこれを膨らませて日本、韓?でもいろんな形に?げていきたいと思っています。

 

足を運んでくださった皆さん、 ビルボ?ドはじめスタッフの皆さんも本?にお疲れ?でした。おかげさまで?しいライブなりました。キュヒさんとも含めこれからデュオライブ活?にやっていけたらと思っています。

 

梁邦彦