My Music & Moment


2022.12.11~ 12.23

  •  WRITER : admin
    HIT : 738
    22-12-30 16:06  

 

皆さん2022年も?りあとわずかとなりました。今年は皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。

前回のブログでお知らせした?に12月3日4日ソウル?立劇場25 +1周年記念ライブNEO UTOPIAを無事終わらせると同時に日本で12月11日仙台ピアノソロ、12月18日大阪押尾コ?タロ?ライブガチゲスト、12月23日品川??と?容の違う連?ライブの?日を過ごしました。

 

まず仙台ピアノソロ、これは1人で自由にと言うコンセプト。あまり決めずに、大?だけを決めその場の流れで普段あまり?かない曲もその時の流れでやってみる。ソウルの明洞聖堂でのピアノソロや今まで何度かソロライブをやってきたけれど、限られたクロ?ズな空間で思いつくままにと言うのははじめてだった。結果普段とは違った形でまさにピアノで曲をスケッチしている、そんな感じで?しかった。

申し?ないのですが何の曲をどの順番で?いたかあまり記憶がなく、正確なセットリストはアップできずで、どうぞご了承ください。星の降る丘、ス?ベニ?ルなどを引いた記憶があるんだけど

 

そして12月18日なんばハッチでの押尾コ?タロ?クリスマスライブ、パ?カッションのChristopher Hardy君とガチゲスト?加。

12月11日仙台から?り、その足で押尾さんクリス君と東京で深夜までリハ?サル。押尾さんの新曲や、なじみのある曲などやはり新鮮。なんばハッチでは2019年の12月クリスマスライブ以?。その時は僕と押尾さん2人だけ。

押尾さんはクリスマスライブに行くたびに、素敵なプレゼントを用意してくれていて、今回もクリス君と僕にめっちゃ機能的で最高なスリ?プウェア?間着をプレゼントしてくれた。嬉しい、どうもありがとう! 

 




 

押尾さんとクリスくんとの組み合わせは、去る6月5日?井?大賀ホ?ルでの共演以?でしたが 、押尾さん曲と僕の曲を交互に演奏、やはり演奏する度音の風景は全く別物になり、?謐な曲はさらに深く、ドラマティックで躍動的な曲はさらに華やかで激しく。とても新鮮で貴重な瞬間でした。

押尾さんの「彼方へ」と「ナユタ」は特にお?に入り、そして僕のSteppin’ Outも3人ならではのテイストに仕上がり、こちらも盛り上がりました。

僕の登場時ピアノソロでは新曲のFour-Leaf Diary、そして押尾さんからのリクエストで?井?大賀ホ?ルの時にもやった、ビ?トルズのLady Madonnaを演奏しましたがこの曲妙に盛り上がるんだよね。

 

仙台?り?この大阪公演の間、空いた時間を縫ってクリス君&玲子ちゃんと12/23品川??公演のリハ?サル、そしてその品川ライブと大阪公演のプロモ?ションラジオ出演など目まぐるしく動き回り、フィナ?レの品川??「Holy Piano Night in Christmas Special 2022」へと突入。

 

?は11月中旬より僕の大恩師で親戚の?でもあり、本?に近しく&長きにわたりお付き合いいただいている株式?社ぴえろ布川郁司?長が?調崩し始め、入院&手術その後ICUでの?病を繰り返していた。ひたすら快癒を祈りながらも好?しない?況で、心が?ぎ?けていた。そんな折、押尾さんのクリスマスライブでいろんなクリスマスソング中の一曲「?場のクリスマス;Merry Christmas Mr. Laurence」を聞いた時、布川さんのことが思い出された。僕が?生時代懸命にコピ?して?いたほど大好きな曲、そして作曲者の坂本さんも?病を?けながら先日オンラインライブをされたと聞き、いろんなことが頭をよぎった。そうだ、品川??でこの曲を?こう、思いと祈りを?めて。布川さん、坂本さん、そして世界中の?病している人たち、?場で苦しんでいる人たちに想いを?めて。ライブMCでも言及したんだけど、今までのライブ、あまり人の曲;カバ?をやってこなかったことに?づき、大阪ライブのステ?ジ上でぼそっとそう?いたら、押尾君がそれは梁さんが曲をたくさん作る作曲者だから、職業柄そうなんじゃないかなと言った。そこで僕がとっさに浮かんだフレ?ズは「そうか僕は作曲野??だからか!」まぁ冗談はさておき、

 

??という場所柄もあり12月23日に演奏すべき&演奏したい曲の優先1番にMerry Christmas Mr Lawrenceが入りました。全く自分の予想していなかった、でも決めたのは前日。

その曲の前は馴染み深い、暖かく?しいクリスマスソングを演奏したその後に。

??の響きは素晴らしく(もちろん音響チ?ムの仕事も絶品!) イントフレ?ズを?き出すと音が??の天に吸い?まれ昇って行き、こちらは全く違ったム?ドのクリスマスソングとなりました。

 

その他演奏曲、セットリストアップしておきます。

 



 

セットリスト

1 Last Christmas

2 Way Home

3 Merry-Go-Round in White Night

4 風の誓い

5 Mint Academy

6 AGAIN

7 Memory~Rondo~Silhouette of a Breeze

8 クリスマスメドレ? (Jingle Bell, The Christmas Song, Santa Claus is Coming to Town)

9 Merry Christmas Mr.Laurence (?場のクリスマス)

10 Echoes For PyeongChang

11 夜想月零?YONA

12 Four-leaf Diary

13 Steppin’ out

14 Meteor ~ Nora

15 Tears in Your Eyes (Pf Solo) ~ WHO I AM

16 十二幻夢曲

Enc.1 我が心のマリア

Enc.2 Frontier

 

そして今回のEMMAメドレ?はほとんどライブでやったことのない、Memory~ Rondo of Lillybell も加えた。EMMAは布川さんが契機となり僕が?加したアニメ?ション作品で、彼に捧げたもの。

玲子ちゃんのバイオリンも?く美しかった。Steppin’ Outのこのトリオバ?ジョンも中?だったと思う。

 

品川??は僕にとって(何度か?てくれている皆さんにとっても?)特別な場所。普段演奏する音?とは明らかに?わるし、しかも今回はクリスマス。

皆さんと一?に思い出に?るクリスマスライブになりました。皆さんどうもありがとう。

そして韓?ではNEO UTOPIA公演から、日本では大阪の12/18からLP BOXとUSB EPスティック「NEO UTOPIA」および25+1周年記念Tシャツを販?スタ?ト、皆さんにお?けできたこともよかった。

 

さて、怒?の?な?日が過ぎ、公演直後の24日またソウルへ。12/3&4 僕のNeo Utopiaライブにゲスト?加してくれた ハヒョンウ君のバンド、クッカステンのクリスマスライブを見に。日程的には正直しんどかったけど、あの熱狂的なライブを見た瞬間全てが吹き飛んだ。彼の歌唱力はもちろん、ライブの構成力やプロデュ?ス能力は突出していて、2日間全て見ても全く飽きが?ず、むしろ吸い?まれて行った。

 

 

 

そして最後のアクシデントが、、

25日の2日目公演終盤盛り上がりの時、一階スタンディングの男性が突然倒れ場?一瞬?然。ハ君が演奏をストップし、彼が?況をアナウンスしたその瞬間、倒れた男性のところに一目散に?けて行った。

その男性は本?癲??作で投?を受けており、?日その瞬間に?作が起こってしまった?だった。癲??作が?分後に?まり、彼の意識回復とそれからの病院搬送などの安全を主催側とハ君が確認した後、コンサ?トが再開した。そしてその再開するまでの空白の時間に訃報が。布川さんが他界された。目の前が?っ暗になったが、彼らのさらに熱を?びた演奏と一?に僕の意識も天を昇りどこか遠くへ。

 

28日近親者のみの葬儀を東京で行うと聞き、それ以降ソウルでの全ての行程キャンセルをお願いし、28日の始?に?り日本へ。布川さんのご冥福を深くお祈りします。

しかしその間ソウルでファンミ?ティングも出?たり、有意義な時間ではあったけど皆さんにもご迷惑をおかけしてしまったと思う。どうかご了承ください。

 


 

それでは皆さん?り少ない年末と年始、健康にお過ごしください。

2023年が皆さんにとって?り多く、健康で素晴らしい年になります?に。

 

梁邦彦

 

P.S 僕もまた一つ?をとります^^;