東京生まれ
6歳からクラシックピアノを習い、中学の頃からバンドを始めた後、医学部に進学するが、医科大学在学中からプロのミュージシャンとして活動を開始。 卒業後は麻酔医として大学病院に勤務するが1年で辞め、 本格的な音楽活動を始める。
活動当初はJ-POP界の浜田省吾や香港の伝説的ロックバンド BEYONDのアルバムプロデューサーとして活躍するなど、 日本をはじめとしてアジア地域のポップアーティストのアルバム制作やライブに数多く参加する一方、元カシオペアのメンバー櫻井哲夫&神保彰のバンドSHAMBARAに参加。
1996年にアルバム「The Gate Of Dreams」(Universal Music Japan)をリリースしてソロデビュー。デビューコンサートはオーチャードホール。その後、ロンドンシンフォニーオーケストラ、ロンドンフィルハーモニーなど、世界有数のオーケストラとともに8枚の正規アルバムをリリースし、ライブ活動を展開。一方で1995年、甄子丹(Donnie Yen)主演香港スターTVのドラマ「精武門」やジャッキー・チェン主演映画「デッドヒート(Thunder Bolt)」の音楽監督を皮切りに日韓で映画、アニメーション、ドキュメンタリー、CF、ドラマ、オンラインゲームなどの劇伴音楽制作およびOSTアルバムを数多くリリース。その活動は多くのジャンル、多岐にわたり、雄大さと繊細さを兼ね備えた彼の音楽性は、クラシックからロックに至る幅広いスペクトラムと多彩な民族伝統楽器とのコラボレーションが際立っている。
韓国では2002年の釜山アジアンゲームテーマ曲を契機に活動を活発化。2012年から2014年まで、国立劇場「ヨウ楽フェスティバル」の芸術監督を歴任、2013年の大統領就任式祝賀公演での作曲演奏、2014年ソチ冬季オリンピック閉幕式の次期開催地公演の音楽監督、作曲演奏。2015年11月パリユネスコ本部でのユネスコ70周年総会オープニングセレモニーにおいて作曲演奏、2018平昌Olympic音楽監督、2024年12月韓国ユネスコ委員会創立70周年献呈曲作曲および演奏、2025大阪エキスポ韓国館第1館音楽監督など活動をさらに多岐にわたる活動を展開。