9月中旬から末にかけて、曲を思いつくままにスケッチ。特定のテ?マ、イメ?ジに音?をつけていく劇伴(映像音?)とは全く別のアプロ?チで、ノンジャンルで思いつくままとにかく書き綴る。思いついた旋律やリズムから、ある情景を思い浮かべたり、?持に引っかかる事柄を取り上げたりと、手?たり次第にスケッチしていったが、その結果相??の?片がキャンパス上に宙に浮いた形で散らばった。それはそれで、今自分の中にある音?の原型みたいなものを見る?がして面白い光景だったけど、そこからそれを形にしていかなければいけない。そんな作業が9月中旬から?き、その間愛するラブちゃん(ラブラド?ルレトリバ?)の最期をこの手の中で看取り、悲しみと新しい作品への期待と不安が交錯した?態で、可能な限り??と作業進めた。
9月末には核となる?曲を幾つか絞り?むことが出?、その曲のMASTERリズムレコ?ディングを10月8日と9日に行った。メンバ?はギタ?;古川望、ベ?ス;櫻井哲夫、渡?等、ドラム;川口千里。特に川口千里さんは18?の女性ドラマ?で、櫻井哲夫さんの推薦で今回レコ?ディングと韓?ツア?の後半?に全面?加してもらうことになり、本?に期待大!他の皆さん同?、彼女も素晴らしいミュ?ジシャンです。
さて、10月1日韓?全州KBSのテレビ放送で、初演した「no Boundary」もこの時にレコ?ディングした曲のうちの一つ。no Boundaryは文字とおり、境界線のない?態。自分の音?に境界線がないという「上から目線の?成事?」ではなく、自分の?持の中で境界の線を引かず、自由に外に出てみると、新しい出?いや?見あるよね、一?に行ってみない?!という?やかな「誘い、提案」のメッセ?ジ。?に14日から始まったライブツア?でも?回演奏しており、今回のツア?のサブタイトルとしても良いかなと思っている位です。
Evolution 2015 ~ No Boundary Tour ~なんてね、どうでしょう。
もうツア?は始まってるんだけど(苦笑)。
そして今回のアルバムには韓?を代表するハ?モニカ奏者;チョンジェドクさんに?加してもらった曲がある。正式タイトルまだ決まってないけどイメ?ジとして、小?生時代、夕陽を背に友人との?り道。?ける?話、小走り、初?の告白等など、甘酸っぱい遠い想い出。そしてそういう友人と今も顔を合わせられる事への感謝とノスタルジ?。ハ?モニカは10月中旬地方公演の?り道の17日、ソウルのスタジオで?音された。哀愁と?かしさ漂う素晴らしいハ?モニカを演奏してくれたチョンジェドクさんに感謝。
こんな風にト?タルな全?イメ?ジも遠くに見え始めた次のソロアルバム、今現在は胎?がどんどん成長し?け、生まれ出る日のカウント?ダウンが始まった?態。誕生までの苦痛は?然あるけれど、それを?り越えて産まれ出る子たちの顔が早く見たい、そんな心境です。皆さんもどうぞお?しみに!
梁邦彦
2015年10月21日