My Music & Moment


今年の初公演を終えて

  •  WRITER : admin
    HIT : 2,667
    17-03-31 16:59  

今年のEvolution2017、慶南文化芸術センタ?大ホ?ルでの初公演が23日、無事に終了しました。
韓?では昨年12月17日、日本では12月22日以?の久しぶりの公演。

自分的にはその間制作物が多く、スタジオに籠る時間が長かったせいもあり、正直待ち遠しかった。

やはり自分は制作とライブが?立している方がいいみたいで、そのバランスが崩れないよう、

懸命に調整しているのかもしれないな。

 

今回はメンバ?中ドラマ?が岡本健太くん(27?!)で、初?加ということもあり、

?存メニュ?を大幅に?えることはリスキ?(不可能)だったので、

ドラム以外部分での?化を色?とトライ。

ピアノソロ曲は「星の降る丘」をキ?ボ?ドで、そして久しぶりで12?記からの「夜想月零」を

ピアノと弦カルのみで。そして2007年に手掛けたイムグォンテ監督の100作目映?「千年鶴」

メインテ?マなどなど。大きな流れとしては?存Evolutionを維持しつつ、中間部:小編成の?曲で

?化を付けた形を取ってみた。

 

layout 2017-3-31 (1).jpg

バンド全?のアンサンブルはミュ?ジシャンメンバ?の息もピッタリ、ある意味「安定期」に入って

いると思わせる落ち着いた演奏だったと思う。
先日の日本公演後、僕のライブを?多く見てくれている日本スタッフの方が「円熟してきたね」と

言ってくれたことを思い出した。^^

 

結果、やはりライブは?しいですね。?然だけどその場限りの、永遠の瞬間があって。
お客さんの反?も場所により違い、それによって自分たちの演奏も?わって行く結果、その日限りの

コンサ?トの流れ出?上がっていく。同じものは決して二つと無いその瞬間、それが長く?るものと

なっていく?そういうライブが自分は大好きなのだと思う。

 

今回は初の試みとして前日22日の現地?場リハ?サルでFacebook Live中?をやってみたが、

これが面白かった。初めは日本語と韓?語?方が行き?するので、??をしたりとなかなか

プレッシャ?でもあったけれど、メンバ?のみんなと一?に和やかな中?ができたこと、そして

?日公演にこられない方にとっても、「あぁ、こんな感じで公演やってるんだな」と?えることが出?、

中?の?穫だったかな?またやってみたいと思う。

 

layout 2017-3-31.jpg

?門的な話としては、機材的にキ?ボ?ドのオ?ディオインタ?フェイスをサンダ?ボルト?由の

ものに?えたら、以前に比べ格段に安定し、安心して演奏することが出?たこと、それも一つの

?穫だったな。?は去年末の韓?、日本?公演でこの機材周りのトラブルが相次ぎ、

かなりナ?バスになっていたのだけど、これは良い選?だったな。

そのハ?ドウェア環境で、?多くのキ?ボ?ディスト&レコ?ディング制作する人が使う高品位音源

ソフトウェア;Spectra Sonics「Key Scape」も難なく動作してくれたことで、ファ?ストステップ

クリア。これ以降、アコ?スティックピアノはもちろん中心としながらも、一人パフォ?マンスも

視野に入れつつキ?ボ?ドを更に導入活用して行こうと思うけど、これも又?しみの一つなのです。

 

そんなこんなで、もうすでに次のライブが待ち遠しくなっているここ最近ですが、

?日間ソウルで多くのミ?ティングを?ませ、出?。
これからは又?井?自宅スタジオでの制作の日?が待っているのですが、
韓?、日本でのライブも調整中ですので、もう少し詳細はお待ち下さい、必ずやりますので ^^

それではまた。

 

 

梁邦彦

 

 

♪ <梁邦彦 EVOLUTION 2017 - 晋州> フォトギャラリ?

http://ryokunihiko.com/bbs/board.php?bo_table=gallery1&wr_id=84